CQ World Wide DX Contest
2007年12月01日/ コンテスト

JA6ZPRより2日目の夕方まで参戦しました。
そこまでの交信局数は1000局。
練習ソフト(モールスランナー)の特訓成果がでましたが
パイルアップを1時間程度はさばける精神力の必要性を感じました。
「GF601A」もデビューしましたが、ログソフト(N1MM)の使い勝手が良く、あまり触ることがありませんでした。
ログソフト(N1MM)のデータはMDBで保存されています。
そこから交信状況を時系列に表示するソフトを検討中です。
Posted by JR6HLR/2 at 22:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。